データセンターは太陽に向かい、風を求める(2)

< 1 2>

One of the issues with renewable sources of energy, is that the places where it’s most abundant, such as winds blowing across the ocean or solar power in the desert, are inaccessible and thus, expensive to attach to the electrical grid. An example is Texas’ $4.9 billion plan to bring wind energy generated in the barren, western part of the state to the more populous center. Bringing the data center to the power solves that problem as long as the area can be reached via a cheaper fiber optic cable. There are still issues of servicing such remote data centers, but the plan to have multiple ones around the world offers redundancy.

再生エネルギー源に関する記事のひとつに、資源がありあまるほどの場所だということがある。大洋で海を越えて吹いてくる風や、砂漠での太陽の力があるが、簡単に近づけないし、電力グリッドを設置させるには高額になってしまったりする。例えば、テキサス州の荒野で風力発電をするには49億ドルの計画になる。州西部の一番評判のあるセンターである。その場所に光ファイバーを通して届けられることができれば、データセンターを電力のあるところに持ってきたら、そういう問題は解決する。

But there are still computing tasks that need to be worked out if this vision is to materialize in the next decade or so. “If it turns out you’re chasing the energy and copying a lot of data, then that’s less attractive,” says Hopper. “But with good caching, and if you’re only moving the data once or twice it, might work. You could design software similar to old-fashioned job scheduling on a mainframe. Back then the scarcity was the computing and today it’s energy.”

しかし、次の10年でこのヴィジョンを実現化させるとしたら、きちんと成り立たさせる必要のあるコンピューティング・タスクがまだあるのだ。「もしあなたがエネルギーを求めていて、たくさんのデータをコピーしていて、このことがわかっても、そんなに魅力的に思えないだろう。」とホッパーは言う。「でもデータをうまく蓄えていて、1度か2度だけデータを動かすだけだったとしたら、使えるかもしれない。メインフィレームにスケジュールされた古い様式の仕事のようにソフトウェアをデザインできるかもしれない。そしたら足りないものに戻って、コンピューティングと今日の電力だ。」

As data centers take up more and more energy, Hopper’s ideas may help the computing industry solve one of its fastest-growing problems.

データセンターがもっとたくさんの電力を使うようならば、ホッパーの考えは、コンピューティング産業が急速に持ち上がった問題の一つを解決するのに役に立つかもしれない。